装備 エイプカスタムその39.ライディング装備の人気ランキング紹介〜ヘルメット編(2025年3月版)〜 JIS規格に準拠したジェットヘルメットの対応を、Amazon、ヤフーショッピング、楽天市場で調査しました。各サイトのトップ3製品を紹介しつつ、価格帯を意識しながら安全性やデザイン性など、製品選定の参考になれば幸いです。 2025.03.15 装備
外装 エイプカスタムその38.スプロケット考察 Apeをパワーアップしていくとトルクを持て余すようになってくるので、スプロケット変更により速度への最適なパワー配分を行っていきます。今回は私のApe100の例を紹介しつつ、エンジン回転数と速度の関係を考えて頂こうと思います。 2025.01.03 外装
外装 エイプカスタムその37.ハンドル交換 新たなスタイリングの模索として、ハンドル交換を行うことにしました。いくつかの候補を比較する中で、ノーマルポジションよりもちょっと幅を狭く、高めになるようなハンドルは見つかるでしょうか。ついでにハンドル周りのパーツも取り付けを行っています。 2024.09.08 外装
外装 エイプカスタムその36.SP武川 スピード&タコメーターキット ブラック&グリーン+ウインカー変更 Apeのヘッドライトケースを武川のマルチリフレクターヘッドライトに交換したので、この機会に2連メーター化しようと思い、SP武川 スピード&タコメーターキットを入手しました。また、劣化していたウインカーをポジション付のものに変更しました。 2024.06.29 外装電装系
外装 エイプカスタムその35.キタコ・ビッグフュエルタンク Ape100はApe50と比べて排気量が大きい分、燃費が落ちます。Ape100の場合、5.5ℓの純正タンクでは航続可能距離が心許ないので、キタコのビッグフュエルタンクを導入し、給油量の拡大とルックスの変更を同時に行ってしまおうと思います。 2024.05.11 外装
吸排気系 エイプカスタムその34.ヨシムラ・TM-MJN24キャブレター・ハイスロキット 以前購入したApe100用のヨシムラ・パワーアップキットのうち、TM-MJN24キャブレターとハイスロキットをまとめて装着しました。キャブレター口径の拡大によるパワーアップと燃費向上という、一見相反する事象をまとめてゲットしました。 2024.04.15 吸排気系
電装系 エイプカスタムその33.ヘッドライトLED化(サインハウス・エルリボン+SP武川・マルチリフレクターヘッドライト) 私のApeのカスタムコンセプトは「乗りやすく・使い勝手の良いマシンを目指す」です。電源の直流化とウインカーのLED化で消費電力の低減を果たしましたが、これまで以上に乗りやすく、使い勝手の良いマシンを目指し、電装系カスタムの新アイテムをゲットしました。 2024.03.30 電装系
吸排気系 エイプカスタムその32.ヨシムラ・ST-1カムシャフト 超有名メーカーであるヨシムラのパワーアップキットを入手したので、その中の「ST-1カムシャフト」を付けてみました。自分のカスタムの中で初めてエンジン内のパーツを交換することになったのですが、その効果は如何に・・・? 2024.03.20 吸排気系
外装 エイプカスタムその31.SP武川・カスタムシート(スポーツタイプ)+G’Craft・グラブバー 自分好みのスタイリングを目指し、Ape100のシートを純正からSP武川のカスタムシート(スポーツタイプ)に交換しました。合わせて、2人乗りの要件を満たすため、G’Craftのグラブバーを入手して装着することになりました。 2024.03.06 外装
吸排気系 エイプカスタムその30.ヨシムラ・手曲げチタンサイクロン ネットオークションでヨシムラ製の手曲げチタンサイクロンマフラーを入手しました。従来の機械曲げでも良かったのですが、一歩進んだ高級感とデザインを手に入れるため換装を行いました。あまり写真はありませんが、マフラー選びの参考になれば嬉しいです。 2024.02.23 吸排気系