デイトナ

外装

エイプカスタムその37.ハンドル交換

新たなスタイリングの模索として、ハンドル交換を行うことにしました。いくつかの候補を比較する中で、ノーマルポジションよりもちょっと幅を狭く、高めになるようなハンドルは見つかるでしょうか。ついでにハンドル周りのパーツも取り付けを行っています。
外装

エイプカスタムその19.ハンドル回り仕様変更(集合スイッチ他)

Apeの純正ウインカースイッチはプッシュキャンセル式ではなく、とても使いにくいので集合スイッチを付けました。また、今回ハンドルをXRモタード純正のものにしたついでに、ハンドルグリップ・クラッチレバー・スロットルコーンも変更しました。
外装

エイプカスタムその6.さらなるドレスアップ

Ape100の次なるカスタムは、キタコ・クリアウィンカー、デイトナ・エアロバイザーの装着、そしてハイビーム灯をウィンカーインジケーターに変換する作業を行いました。初めて電装系に手を入れるので、ドキドキしながらも慎重に作業を行いました。
外装

エイプカスタムその3.フロントダウンフェンダー化

Apeカスタムの定番、ダウンフェンダー化に取り組みます。既製品ではなく、DIYでステーを作成し、泥ハネ問題を解決しました。カスタムはメーカーの専用パーツを使用するだけでなく、必要ならば自分で作るのも楽しいんだということに気が付きました。